![]() by norbulingka ![]() 2017年4月より、大分県国東市にある古民家を改築したゲストハウス・民宿を始めます。 websiteはこちらです。 自然からの採取や農作業、お料理、工作や大工仕事まで、ご一緒にここでの暮らしを体験できる「体験型宿泊」と、共同キッチンを利用できるシンプルな食事無しの「素泊まり」と、2種類の宿泊タイプをご用意しています。
カテゴリ
スケジュール 洋裁教室について(現在は行っていません) 洋裁教室作品 OPEN LIFE(現在は行っていません Norbulingkaの商品 暮らしのしごと 日々のこと 子供と DIY eco history ご宿泊滞在記 プロフィール Do It Together わらべうた(現在は行っていません) ワークショップ スタッフ募集(現在は行っていません) 掲載本 健康 図工・工作 Norbulingkaホームページ
http://norbulingka.info
![]() 「白いコットン&リネンの気持ちよい服」日東書院 link くろねこ軒 potter's studio たとぱに 黄色い鳥器店 cafe mazekoze 匙屋 ki-to-te お気に入りブログ
最新の記事
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
外に水道は二か所あるのですが、石の流しは低すぎて腰が痛いし、もう一カ所は流しがない。 魚をさばくにも野菜を洗うにも流しがほしい。 ということでここにモルタル・ガーデンシンクを作ります。 棟梁が作ってくれた型に、まずはモルタルを塗らない部分に防水・防腐のための塗装を。 これを貼っておかないとモルタルがつかない。 タッカーでこれでもかととめていくのですが、これでまた指がやられてしまったー。 次はモルタル左官。 そしてタイル貼り。 モルタルを発注したところで一旦休止。 ![]() 次に地味~~な作業。 窓のガラスの隙間や窓枠の隙間をシリコンで埋めていきます。 これをやっておかないと、横殴りの雨の時なんかに水がしみ込んできてしまいます。 ![]() まだやっていなかった納屋の窓回りをすべて終わらせて、やっと完了。 ぱっと見にはなんの変化もない、という悲しい作業ですが、これで安心。 ![]()
by norbulingka
| 2017-06-17 22:47
| DIY
|
ファン申請 |
||