![]() by norbulingka ![]() 2017年4月より、大分県国東市にある古民家を改築したゲストハウス・民宿を始めます。 websiteはこちらです。 自然からの採取や農作業、お料理、工作や大工仕事まで、ご一緒にここでの暮らしを体験できる「体験型宿泊」と、共同キッチンを利用できるシンプルな食事無しの「素泊まり」と、2種類の宿泊タイプをご用意しています。
カテゴリ
スケジュール 洋裁教室について(現在は行っていません) 洋裁教室作品 OPEN LIFE(現在は行っていません Norbulingkaの商品 暮らしのしごと 日々のこと 子供と DIY eco history ご宿泊滞在記 プロフィール Do It Together わらべうた(現在は行っていません) ワークショップ スタッフ募集(現在は行っていません) 掲載本 健康 図工・工作 Norbulingkaホームページ
http://norbulingka.info
![]() 「白いコットン&リネンの気持ちよい服」日東書院 link くろねこ軒 potter's studio たとぱに 黄色い鳥器店 cafe mazekoze 匙屋 ki-to-te お気に入りブログ
最新の記事
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ここ国見地区にコウノトリがやってきました! 足環から兵庫県鳴門市生まれの1歳の藍ちゃんと判明。 7月に丹波篠山で目撃されてから行方不明になっていたとか。 地元テレビのニュースにもなりました。![]() 最初うちの谷で発見し、翌日は北隣の谷へ、そしてその翌日はうちのすぐ前の田んぼ、ある時は電柱の上、今日は南隣の谷へ。 もう2週間国見町にいます。 3歳まではあちこち旅をし、産卵の時期になるといい餌場の気に入ったところに戻ってくるとか。 国見を気に入ってくれたらいいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 畑仕事をしていてふと見たらカマキリが私を見ていた。 カエルもよく出てきます。 ![]() 郵便局のツバメ。 二度目の産卵、雛です。 今はもう巣立って空の巣。 ![]() お隣のお孫さん達が帰ってきて、Nさんのサップをお借りして海へ。 Nさんが船でひっぱってくださり、相当楽しかったみたい。 ![]() が、サップを漕いでいたら巨大なクラゲを発見し、男の子はパニックになりサップから飛び降り、またサップにしがみついた反動で残る二人も海に投げ出されたとか。 救命胴衣を着ていてよかった。(足の着く深さだけど) クラゲよりそっちがこわい。 後でクラゲを浜まで持ってきてもらったらほんとでかい。 触手は2mくらいあったらしい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふと見たらこれ。 みんな暑いよね~。 ココにはアイスノンをしています。 でも我が家の中は割と涼しい。 エアコンなし、扇風機も常にはつけなくても大丈夫なくらい。 さすが土壁の家、夏仕様です。
by norbulingka
| 2020-08-14 12:17
| 日々のこと
|
ファン申請 |
||